other




"いま流行りの都会と地方をつなぐコンサルタントは、すぐに結果を出そうとします。コンサルタントからはいろいろと提案されます。聞こえのいい話はいっぱい入ってきます。けれども、それは、地方のなかの地方においてはどれも理想論でしかありません。(中略)地方創生みたいなことが盛んに謳われてきた結果、誰もがそのコンセプトに乗って、頭だけで地方の再生という言葉を使うようになってきたのです。「つなげようとする」人はたくさんいるのです"
人口一万人の岩手県遠野市で、予約一年待ちの人気古民家オーベルジュ〈とおの屋 要〉を営む、店主・佐々木要太郎のフィロソフィーとその仕事。
土の中に、水の中に、大気に漂う声なき声に耳を澄まし、農薬や肥料を使わず自然栽培で育てる「米農家」を営み、「どぶろく醸造家」として国内外で称賛を浴び、発酵を知り尽くした「料理人」として活躍する佐々木氏。
すべて自己流。手探りでほんとうのことを追い求めてきた彼が考えるローカリズム、米づくりや醸造、発酵料理にかける思いを、本人によるテキストと、豊富なヴィジュアルによって体現した一冊。
(2022年・小学館)