new




スマートでデザインコンシャスなものよりも都市にはごく平凡で見落とされがちなものにこそ、隠れたドラマや意味づけがなされている。
歩道のマーキングやマンホールの蓋、電柱や看板、標識など、わたしたちの生活にありふれていて一見見落としがちなものを好奇心旺盛に探索し、意味づけやその隠されたデザインにまつわるストーリーを探し出す。トマソン的無用のなかに美を見出す行為と、文化考現学的都市探索の魅力に満ちた人気ポッドキャスト「99%INVISIBLE」待望の書籍化。
(2023年・光文社)