other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

新和風のすすめ

990円

送料無料でお届けします

その他送料についてはこちら

"日本人が昔から、いかに豊かに、クリエーティブなものの見方をし、生かし方をしていたか、ということです。畳、床の文化、木の風呂、人間のからだを基準にした身度尺、こうしたものは、いわゆる人間工学的に見ても優れていますし、また、ものをあつらえて作るというやりかたは、ほんとうに欲しいものを手に入れる上で非常に優れた生産手段です" 西欧化や大量生産によってはじまった消費文化の中で、失われつつあった日本の生活文化、日本人の道具観から「人間らしさ」やクリエイティビティを取り戻す。工業デザイナー秋山芳夫が提唱した「新しい暮らし方」の提案は時代を超えて現代を生きる我々の心に痛切に響いてきます。1989年に佼成出版社より刊行されたものの、長らく絶版となっていた名著が文庫本サイズで復刊。 (2022年・モノモノ)

セール中のアイテム