other

お待ちかね。誤字脱字の修正と相関図の細かいアップデートを施した改訂版が入荷。
一般的に"用の美"と言われるものが民藝の定義だとするならば、こんにち民藝を捉えることは非常に難しくなってきている。
高尚で権威主義じみている現代の民藝に異を唱えるのは簡単だが、むしろ民藝運動のそもそもの基本理念、オリジナリティにこそわれわれのモノづくりの未来があるのだという考えのもとにフラットに民藝なるものを解体し、再定義した一冊。
柳宗悦や芹沢銈介やウィリアム・モリスが誰か知らなくてもとにかく惹き込まれること必至。
(2019年・誠光社)